シリーズ一覧
- 第1章:夢の始まり──手の届かないはずだった、あのガヤルド
- 第2章:支出を整える──夢に向かう足場づくり
- 第3章:頭金をどう作ったか──リスクを取るという選択
- 第4章:妻に伝えた日──“本気なの?”のその先へ
- 第5章:納車までの道──ナンバー申請とガレージ問題
- 第6章:納車の日──キーを回す瞬間
- 外伝:納車直後のトラブル──鍵が回らない!?
ついにその日がやってきた。
これまで何度も夢に見た「納車の日」。
けれど、私のガヤルドはショールームでの受け渡しではなかった。
積載車に載せられ、自宅まで届けられたのだ。
自宅前での感動
自宅前に停まった積載車から、ゆっくりと降ろされるブルーノヴァ。
その姿を家族みんなで見守った。
妻がぽつりとつぶやいた。
「きれいな色だね」
その瞬間、胸が熱くなった。
自分だけの夢じゃなく、家族にとっても特別な瞬間になったのだと実感した。
鍵を受け取る
営業さんから渡されたキー。
ずっしりとしたその重みは、ただの金属ではなく、高校生の頃から追いかけてきた夢そのものだった。
運転席に腰を下ろし、深呼吸。
革の香り、メタルゲートの冷たい感触、そして手の中のキー。
「ここまで来たんだ」──そう思いながら、いよいよキーを回そうとした。
まさかのトラブル
……が、回らない。
何度試しても、キーがびくともしない。
納車当日の“ファーストスタート”は、まさかの不発に終わった。
頭の中に鳴り響くはずだったV10サウンドは、どこにも聞こえない。
かわりに広がったのは、しーん…という静けさ。
喜びと戸惑いが入り混じり、「これもまたスーパーカーの洗礼か」と苦笑するしかなかった。
家族とともに
子どもたちは窓からクルマを覗き込み、妻は「ほんとに夢、叶えちゃったね」と笑ってくれた。
そのあと、「でも、エンジン音まだ聞けてないじゃん(笑)」とツッコミも。
夢と現実、喜びとトラブル。
その両方を一緒に体験できることが、きっと一番の幸せなんだと思う。
ゴールであり、スタート
たとえ納車当日にエンジンをかけられなくても、これは確かに夢の到達点だった。
そして同時に、これから始まる現実のスタート地点でもある。
維持費、ガレージ、日々の生活──課題は山積みだ。
でも、その全部を含めて「夢の現実」を楽しんでいこうと思う。
高校生の自分に言いたい。
「夢は、諦めなければ必ず現実になる」と。